K子さん
私たちは、素人だから、何か不調があるとどうしても、病院へ行って検査をしてもらわらないと~って思ってしまうんですよね。
司このみ
konomi
そうですね、何もわからないと不安ですもんね。
自分や家族の状態が、少しでもわかると良いですよね!
その為には、東洋医学の智恵を活用できると良いと思いますよ!

 

もくじ

朝一番の日課におススメの舌診

 

舌診とは、東洋医学の診断法の1つです。
舌の状態で、その人の状態を把握する為のモノとなります。

 

細かなこと、難しいことは、プロにお任せして、
ちょっとしたことくらい、
把握できると良いですね!

 

舌診では、主に舌質舌苔の変化を観察します。

舌質
舌苔

舌質とは、舌の形態
舌苔とは、舌に付着している苔状のモノです。

 

では、さっそく、今のご自身の舌の形態を観察してみましょう。

 

●形は、どうですか?

細い感じ?
ぽってりした感じ?
広がっている感じ?
薄っぺらな感じ?
舌の周りの歯型がついている?

 

●色は、どうですか?

薄いピンク色?
キレイな血色の色?
少し赤みの強い状態?
黒っぽい赤色な感じ?
紫っぽい赤色な感じ?

 

●苔の色や、状態は?

薄い白色の苔?
黄色みがかかった苔?
苔が厚くのっている?
苔が地図状にところどころ剥がれ落ちている?
亀裂のような溝が下のどの部分にある?

 

●舌の裏側は?

血管が少しみえる程度?
血管が盛り上がっている状態?

 

 

もう1つついでに

 

●目の下の粘膜は?

キレイなピンク色?
白っぽいピンク色?

 

まとめ

上記の事だけでも、
体の状態は、随分把握できるものです。

こんな場合は、こんな状態
だから、こんなことに日常生活注意が必要

ってことが分かるようになると
良いと思いませんか?

 

何か不調になったら、すぐに病院へ行って、検査をしてもらう・・・

そのような状態になる前に、ちょっとした変化に気づき、対処できる生活が日常になったら、もっと楽しく楽に、不安なく、過ごせるようになると思いませんか?

自分の体のことを知る為にも、ご家族の体のことを知る為にも、東洋医学の知恵はとても使えるツールです。是非、この機会に、東洋医学のエッセンスを学び、日々の健康管理に活かしてみてはいかがでしょう。

 

 

【土台作り.ベーシック】クラス 詳しくはこちら

 

【土台作り.マスター】クラス 詳しくはこちら