土台作り.プロジェクト
人生100年時代を見据え、笑顔と安心のある社会を作る為に。
土台作り.プロジェクトとは
対症療法だけに依存することなく、心と体の土台作り.をしっかりと実践することで、【本来の自分】になり、自分らしく輝く事の大切さを伝えるプロジェクトです。

【土台作り.プロジェクト】の理念
人生100年時代を見据え、
笑顔と安心のある社会を作る為に、
最期まで自立し輝き続ける人を増やします。
- 本来の自分になるために必要な、心と体の土台作り.を学び理解、実践し、伝える人を増やします。
- プログラムを通じて、身体的・精神的・経済的に自立した豊かな仲間を増やします。
- 学ぶ場、伝える場を提供し、共感を持って切磋琢磨し合える仲間と安心して暮らせる社会作り(医療費削減)に貢献します。
- 最期まで自立し輝き続ける為に『五方よし』の仕組みを取り入れています。五方よしとは⇒コチラ

本来の自分(健康な状態)になる為には・・・
スポーツをするにも、勉強するにも
まずは、基礎体力であったり、基礎学力であったり…
家を建てるにしても、まずは、基礎をしっかりと築いてから建てていきます。
私たちは、キレイに見せたいと思いしているメイクでも、いくら、メイクが上手になっても、お肌がボロボロでは、せっかくのメイクも映えません。
メイクの土台はお肌の状態、ということだと思います。
では、「本来の自分になるための土台」って何でしょう?
となると、
不調のない状態を作る為の、心と体の基礎体力ではないでしょうか。
ヨットで例えると、多少の波風では、ひっくり返らない舟底の重石だと思います。
もちろん、不調のあることは体の正常な反応であり、ある意味あたり前ですから、不調が悪い訳ではありませんが、生活に支障を起こす不調があまり起きないような心と体が、心と体の基礎体力が高い状態ということになります。イコール、土台がしっかりとした心と体・・・です。
いろいろな不調に対して、今やいろいろな代替医療が存在しますが、代替医療も、対処法に過ぎないものがほとんどです。
薬に頼らないということはとても大切なことではありますが、薬がそれ以外のものに変わっただけではちょっと残念だと思うのです。
その不調の原因を探り、排除して、本来の元気な状態になる為には、どうしたら良いのかということを一緒に考えさせていただきたいですし、その視点を身につけて頂きたいと思っています。
花粉症には花粉症になっている理由が
頭痛には頭痛になっている理由が
腰痛には腰痛になっている理由が
肩こりには肩こりになっている理由が
高血圧には高血圧になっている理由が
うつにはうつになっている理由が・・・
全ての症状に理由があります。
ですから、
その症状さえ消えれば良い、ということではないと思うのです。
画鋲を踏んづけたら、まずは画鋲を抜きますよね。そのまま、痛いから痛み止めを飲んだり、血が出ているからと、カットバンを貼る人はいないですよね。まずは、画鋲を抜きとると思います。
原因が何なのかな?ってことを探してみる・・・
そして、できることをしてみる。これが、大事だと思うのです。
そして、その原因は、多くの場合、日常生活の中にあると私たちは思っています。
それを振り返り、整えていくこと。
その結果、本来の自分になれる・・・コレが土台を整えるということです。
土台作り.とは

【補給】必要なモノを必要なだけ入れる
現代の食事事情を振り返ってみましょう。農作物の育つ環境、農薬事情、流通問題。無農薬で採れたての新鮮なモノを口に運ぶことができていた時代から考えて、どれほどの栄養素が私たちの普通に食べている食事から摂れていることでしょうか。私たちは、食べているモノで出来ています。それを今一度振り返り、私たちの心と体が正常に機能する為に必要なモノが必要なだけ充足されているのかを振り返ってみましょう。
【解毒】不必要なモノを入れない、入ってしまう不必要なモノは解毒するよう心がける
現代社会には、便利さ故にキケンなモノも沢山あり、不必要なモノも必然的に口から、肌から、呼吸から無意識的に取り込んでしまっています。その、無意識的に体に取り込んでしまっている不必要なモノをなるべく入れない工夫をし、入ってしまう不必要なモノは解毒するよう心がけましょう。
【巡り】心と体(気・血・水)の巡りを良くする
現代社会ならではのストレスが蔓延しています。そのストレス社会の中で、如何に、心と体の滞りをほぐしていくのかを考え、何が滞りの原因になっているのかを探り、その部分にアプローチすることで、心と体(気・血・水)の巡りの良い状態を保ちましょう。
土台作り.プロジェクトメンバー募集中
『土台作り.プロジェクト』メンバー募集中です。
自分の強みと弱み、現代社会のメリットとデメリットを見極め、バランスをとることで、誰もが『本来の自分』として輝き、自分の存在価値を感じながら、活躍することができます。
- 美と健康のプロになり周りの人のお役に立ちたい
- 成長できる仕事がしたい
- 最期まで自分の足で好きな所へ行き、自分の口で食べたいものを食べられる人になり、そのような人を増やしたい
- やりがいのある、喜ばれる仕事がしたい
- 定年のない、副業としてできる仕事がしたい
- 社会貢献に繋がる仕事をして自分らしい人生を作りたい
- 何かにチャレンジしてみたい
etc.
そんな想いのある方、お待ちしています。
スタートの思い・・・最期まで子どもたちに迷惑をかけず自立していたい
- 増え続けている保険医療費
- 増え続けている介護保険料・各種税金
- 増え続けている向精神薬を服用する人
- 増え続けている食品添加物
- 増え続けている薬の購買量
- 増え続けている遺伝子組み換え食品
- 増え続けている発達障害の子どもたち
- 増え続けている癌・糖尿病・免疫疾患 etc
- 増え続けている貧困家庭とその子供たち
- 増え続けている放射性被害
・
・
・
この社会的な大きな問題に対して、私たちは、個人レベルで何ができるのだろう?との考えから、スタートした活動です。
年々増えていく、医療費。
まずは、自分が、そして、周りの人が使わない側に回ること。
その為には、どうしたら良いのか。
人生100年時代と言われ始めている現代社会。
最期まで、幸せに自分らしく暮らす為には、どうしたら良いのか。
それらを一緒に考え、実践、そして、伝える活動です。
70歳になっても、80歳になっても、年金をあてにすることなく自立し、子どもたちに迷惑をかけず
自由に自分の足で行きたい所へ行き、自分の食べたいモノを自分の口から食べたい!
そんな風に年齢を重ねていきたい人、大集合です。
まずは、下記リンクの記事をご覧ください。