もくじ
春の健康注意報
春・・・
3月4月の木の芽時には
心身の不調・変調を起こしやすいんです。
急激な寒暖差など
春は、他の季節に比べて体は心に受けるストレスは、
意外にも、大きいのです。
それは、、、なぜか。
春に体調を崩しやすいのは?
それは
体のスイッチのような働きをしている自律神経が
乱れやすい季節だからなんですね。
私たちの体には、
その環境状態・TPOに応じて
しっかりとスイッチを切り替えて
体の状態をコントロールしてくれる
自律神経というモノがありますね。
体温や血圧、心臓、内臓の働きなど
生命を維持するために必要な機能を
自動コントロールしている司令塔です。
この自律神経は、
主に、お昼間に働いて活動的にしてくれる
【交感神経】と
夜になると優位に働き心身を休息・修復させる
【副交感神経】があります
両者がTPOに合わせて、オートマティカルに
切り替わってくれることで
私たちの心身は、正常に保つことができるんですね。
一方、年間で見ると
冬は寒さに耐える為に交感神経が優位になっています。
末梢血管は締まり、毛穴も締まり、
筋肉も緊張傾向になります。
ですので、冷えたり、鳥肌が立ったり、
肩こり腰痛にもなりやすいですよね。
そして、
春になると、
体は緊張をほどいて副交感神経が優位になります。
が、、、
そこで、さまざまな変化の調整に追われて
うまくスイッチが切り替わらなくて
なんとなく、時差ボケのような感じになったり、
緊張状態が強かった方は、
いきなり切り替わって、
極端な修復・解毒モードに入ってしまい、
ちょっとシンドイ状態になりやすかったり・・・
春の不調の影に隠れている原因
そんな春の不調の影には、
栄養素の不足が隠れていたりします。
だってね・・・
私たちの心と体は食べているモノでできている。
食べているモノが
粗悪だったり、
不足だったりすれば、
ホルモン系でも
神経系でも
免疫系でも
上手く作動はしませんよね(^.^)
時差ボケ対策、自律神経の乱れ、免疫系への対策には、
ビタミンB群
ストレス時に大量消費されます。
精製された糖質を沢山摂っている方は、常に不足状態のキケンありです。
ビタミンC
別名 抗ストレスビタミン♪
ストレス時に作られる抗ストレスホルモンを作る為になくてはならない材料なんです。これ、不足していたら、抗ストレスホルモンが十分作られません。
ビタミンA
自律神経のバランスを整える働きがあり、免疫力UPや、風邪の予防などで良く知られていますね。
粘膜強化のビタミンでもありますね。
ビタミンE
自律神経の調整を助け、血行を促進させ、さまざまな不定愁訴を軽減させます。
抗酸化作用も有名ですね。抗酸化ビタミンの代表選手です。
カルシウム
骨というイメージが強いでしょうが、実は、精神的な安定にも深く関与。
緊張や興奮、イライラを沈めて心を穏やかにします。
ホルモンや神経伝達物質の分泌など重要な生命活動にも関わっています。
マグネシウム
脳や神経の興奮を鎮め、イライラを和らげ、筋肉の緊張による消耗もサポートしてくれます。カルシウムとのバランスが大事。
鉄
全身を巡って酸素を供給します。
不足は貧血症状だけでなく、食欲不振や疲労感、寝起きが悪いなど、全身の倦怠感を招く要因になります。
亜鉛
代謝に不可欠な酵素を活性化させる重要なミネラルですが、精神的な安定や脳の活性化にも深く関与しています。
感情のコントロールや脳の元気に関わる神経伝達物質をつくる成分でもあります。
単なる栄養失調!?
不足しやすい上記の栄養素・・・
単に不足しているだけの結果としての症状ならば、
補ってあげれば済むこと。
単なる、 栄養失調ということです。
それって、不調や病気だとは言いません。
それが起こっている単なる理由です。
正常に心身が機能する環境が整っていないだけのことなのです。
Let’s 土台作り.♪
「ヨガ&セルフケアスタジオ スーリヤ」と「心と体のセルフケアスクール スーリヤ」を運営しながら、必要なモノを入れること、不必要なモノを入れないこと・解毒すること、身心の巡りを良くすること、この3つを『土台作り.』とし、その必要性を発信。これらを整えることで本来のその人の状態になる、という考えを根底に、対症療法だけに頼らず、本当の意味での健康を手に入れる為の、心と体の土台作り.の大切さを学ぶ【土台作り.クラス】を開催。(土台作り.クラスは、東洋医学・西洋医学・栄養学・呼吸法・潜在意識活用などトータルで学ぶことが可能)
その他、ロシアの波動測定機メタトロンと使った健康相談、セルフケアコーチング、五行音叉を使ったオンサセラピーなどを行って、多くの方の【心と体の土台作り.】をサポートしている。
赤十字病院・元看護師。