Hさん 40代女性 10代の息子さんの件
バスケッとボールに打ち込んでいる息子がいるのですが、食べても体が大きくならず、疲れた時や試合後によく熱を出していました。
体調不良や故障で練習に出られないと、監督からの評価も下がるため食事には精一杯気を付けていましたが、十分なことが出来ているのだろうか…と、母親としてずっと不安でした。
土台作り.という考え方を知り、以前から健康への関心が高かったのと食事では十分に栄養を摂れていないことは感じていたため、体に良いことがあるなら自分だけでなく、息子にもやってみたいと思いました。
とにかく息子には健康な体で居てほしいし、母親としてバスケットのための十分なサポートをしてあげたいという気持ちでした。
実践してみると、息子はまず熱を出さなくなり体調を崩すことが無くなりました。 その変化にチームのママ友からはどんなサポートをしているの?と質問を受けることもありました。 そしてあんなに増えなかった体重が今は1年で7キロ増え「筋肉もついていい体になってきた」と監督からも褒められるようになりました。 練習や試合で対戦する相手もどんどんレベルが上がるのでケガや故障も心配でしたが、そのようなこともなく選手としての評価も上がり、本人の自信にもつながっているようです。 息子がバスケで輝く姿を見るたび、心がふわっと温かくなって、彼の一番の応援団である母としての幸せを感じます。
もちろん私も、最期まで健康で子供に迷惑をかけない生き方をするために土台作り.を実践しています。

母として、息子さんの健康管理はしっかりとしていたというHさんのお気持ち、とってもよくわかります。
母の無知は家族を病気にさせると言われますし、家族が健康であるということこそが母としての誇りだとも思います。息子さんが、ご自身の体調にも自信をもってバスケットに打ちこめて、好成績を上げられている姿を見ることはこの上ない母としての幸せですよね!お役にたてて本当に良かったです!
Let’s 土台作り.♪

「ヨガ&セルフケアスタジオ スーリヤ」と「心と体のセルフケアスクール スーリヤ」を運営しながら、必要なモノを入れること、不必要なモノを入れないこと・解毒すること、身心の巡りを良くすること、この3つを『土台作り.』とし、その必要性を発信。これらを整えることで本来のその人の状態になる、という考えを根底に、対症療法だけに頼らず、本当の意味での健康を手に入れる為の、心と体の土台作り.の大切さを学ぶ【土台作り.クラス】を開催。(土台作り.クラスは、東洋医学・西洋医学・栄養学・呼吸法・潜在意識活用などトータルで学ぶことが可能)
その他、ロシアの波動測定機メタトロンと使った健康相談、セルフケアコーチング、五行音叉を使ったオンサセラピーなどを行って、多くの方の【心と体の土台作り.】をサポートしている。
赤十字病院・元看護師。