Tさん 50代 女性

私は、40代後半から疲労感に悩まされていました。家事や仕事を終えると早めに休息を取るようにしているのですが翌日になっても疲労感が取れない状況でした。

休日は用事を済ませた後は、横になって寝ているだけの生活を送っていました。何かする気力も湧かない状況でした。

そんな時、土台作り.アドバイザーとして活動してる看護学校時代の友達のことを思い出し、体調のことを相談しました。そこで、土台作り.するといいよ!と土台作り.を始めてみました。

看護師の仕事と、家事、子供の部活動の関係で、登下校の送迎、休日は遠征のサポートもあり、疲れていると、食事もおろそかになり、お惣菜を購入したり、コンビニで済ませることも多かったので、アドバイザーの友達から教えてもらって、食の見直しをしながら、栄養を整えるための補給を取り入れることを行っていきました。

はじめは半信半疑でしたが、少しずつ体の怠さが改善されてきて、休日は寝て過ごすことがなくなりました
体調が改善されてきた事で、少しずつ、休日に何をして過ごそうかなと思えるようになってきました。
体の土台を整えるって、大切だなと実感しました。これからも土台作り.を継続し、自分の身体に向き合って過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。

 

このみ
konomi

疲れてしまって日常に普通に送ることができない。これには、必ず原因があります。
早く気づかれて本当に良かったです。日々の生活が一番、大切です。
どんな気持ちで過ごされるのか・・・これも、体調に密接に関わっていくのですよね(^_-)-☆