Blog

セルフケアコーチ:司 このみ「心と体の土台作り.」学びのブログ

【体験者の声】高脂血症の薬を勧められるも、土台作り.で不要に!

 

M.Kさん 60代女性

20代の頃、意識が無くなって倒れたことがあり、それ以来、てんかんの薬を内服しています。
薬の害は、いろんなところで耳にしていたのですが、必要と思い飲んでいました

周りからの見聞きだけの知識だったのと、パンが好きで、心の癒しと自分に言い訳をし、パンも気にせず食べたいだけ食べる生活をしていました。一回の量は少ないので体重は増えることがなく、好きなものを食べることが、体いいとも思っていました

でも、定期受診の血液検査で高脂血症だから、「薬飲みましょう」と言われた時は、太ってないのに?とビックリしたのを覚えています。薬が増えることへの不安でどうしたらいいのか悩んでいた、そんな時、土台作り.を知り、私にもできる!薬に頼らない体になることができるならと実践してみることにしました。

今では、高脂血症の薬を飲むことなく、安定しています。
また、夕方になると、ふらつき、めまいが出ることがあったのですが、それもほとんど無くなりました。また、イライラして、家族に当たったりしていましたが、ゼロではないですが、腹を立てることも少なくなりました。気力も出てきて、旅行が好きなので、世界のいろんなところに行く夢をふくらませています

このみ
konomi
 アドバイザーさんとの出会いで人生が一転した例です。
あのまま、自分の生活を省みることなく、病院の言われるがまま、薬を飲み続けていただと思うと、恐ろしなります。
人とのご縁で人生が変わる!本当にそれをひしひしと感じますね!

 

関連記事